ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @BruceLee___: 自分という存在をコントロールする方法には、金庫の鍵の組み合わせと似たところがある。一度取っ手を回しただけで金庫が開くことはめったにない。一つひとつの前進、後退が目標達成へのワンステップなのである。ブルース・リー at 11/07 07:49
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @Ai_Ktdm: 「今日は朝からとても幸せ」 この気持ちで1日をスタートしましょう。自分の健康、愛、友人関係などすべてに感謝して、朝からハイヤーマインドにつながってしまうのです。 チャック・スペザーノ博士 『30日間で、どんな人でもあなたの味方にする方法』 at 11/07 07:48
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @mofumofu0u0: フィギュアかな?と思いますよね……飴ちゃん(ケーキの上に乗ってるアレ)です。
※食べられます https://t.co/lOtHOJegn3 at 11/07 07:46
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @itm_nlab: 思わず幸せのため息が漏れる光景です
幸せはここにあったんだ……! 仲良しな柴犬と猫ちゃんの「理想の添い寝」姿がいつまでも見てられるかわいさ - https://t.co/uFkcVzk1wE @itm_nlabから https://t.co/FFj… at 11/07 07:45
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @ked_sc: 「折る」為ではなく「均等に冷やす(凍らす)」為にある
*本来は折らない
#実は最初はそうじゃなかったこと https://t.co/bKiOVv3kNl at 11/07 07:44
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @yamatokotobacat: 11月7日は【立冬】
二十四節気の第19。初めて冬の気配が現われてくる日。秋分と冬至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立春の前日までが冬となる。 #立冬
【鍋の日】
いい(11)なべ(7)の語呂合わせと、立冬に… at 11/07 07:43