ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @miccorina: 孤独でいることは私には大事なこと。つるむのが元々苦手なのもあるけど。何にも混ざらないで、染まらないで、自分で感じで思って考えていたいなと今も思う。
ただし独りよがりにならないよう世界を見て本や映画を見て他人の言葉に耳を傾けた上で、最後には自分で判… at 01/12 10:35
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @KeithTKO: 【重要証言】「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」【ザ・ファクト】 https://t.co/YJJd6rTKuB via @YouTube
彼女の言葉を聞いてください、戦時中を知る台湾人のお婆さんです。お願いだから見てみてください、お願いだから。 at 01/12 10:34
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @real_kigyo: 『必要な務めを果たし、作業を行わなければならない。そこに近道はなし。人の成長や人間関係においても同じ事。近道を探すことは落胆とフラストレーションをもたらすだけである』 スティーブン・R・コヴィー #kigyo at 01/12 10:33
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @KeithTKO: 【重要証言】 「日本に感謝しています」〜韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】 https://t.co/ljvTRf7SKR via @YouTube
そして年老いた韓国人の声も、自分が知ってた韓国人のおばさんもも彼と同じ事を言って… at 01/12 10:32
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @africakotowaza: 「自分のヤギを傷つけられたからといって、その人の雄牛をころしてはならない」 ケニア at 01/12 10:31
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
@KeithTKO 今回の件や徴用工関連の事が、家庭や学校、職場、あらゆる所で議論のきっかけになってくれたらと思います。
そして、事実に基づく情報を求めて自ら考えるきっかけになったらと思います。 at 01/12 10:29
ootsukayoichi / 大塚陽一(ひといかし)
RT @torisava: 私はまさに真である証という名を授かってここまで生きてきた。偽を嫌い、本質である真に誠実に向き合う生き方こそが自分らしさであると意識するようになった。
そもそも名前とは親からの期待だったはずだが、いつしかそれは人それぞれの人生で証明するテーマなのかもし… at 01/12 10:23