天使の空
星が泳ぎ
俺たち汚す悲しみも今消えるさ
そして lost is my heart and my soul
そうさ lost is my heart and my soul
星が泳ぎ
俺たち汚す悲しみも今消えるさ
そして lost is my heart and my soul
そうさ lost is my heart and my soul

【クリエイション「ロンリーハート
厳密に言うと、「プロハンター
先日(4月16日放送分)の「サッタモまちかど放送局」、アナさん担当番組「サッタモ・アナリスト」で、博多弁の特別講師として大塚の義母をゲスト(!)に迎えて、博多弁講座をやっていたのですが、その中で、ヤモリを「かべちょろ」と呼ぶのが、博多弁ではないが福岡(北九州)の言葉であり、標準語でないという話題が出ていました。
当日放送ログ↓
しかし、標準語ではなくとも、「かべちょろ」という言葉は、かなり知れ渡っているそうですが、「かべちょろ」を全国区にしたのが、表題の「プロハンター

劇中で、北九州出身の草刈正雄さん演じる元新聞記者竜崎が、柴田恭兵さん演じる泥棒五島のことを「かべちょろが!」と言っていたので、当時小学生だった我々の間で「かべちょろ」と呼び合ったり「〜だっちゅうに!」とか語尾に付けるのが、流行りました(^▽^)
それで、全国区になったんじゃないかと・・・(どうだろ?)
しかし・・・いいドラマでしたねぇ。
竜さんと一緒にM&R探偵事務所でコンビを組んだ藤竜也さん演じる元刑事の水さん。
小川眞由美さん演じる女編集長。
名取裕子さん演じる探偵事務所の下の階にある喫茶店のユミちゃん。
水上功治さん演じる弟分オサム。
宍戸錠さんと小林稔侍さん演じる刑事のデコボココンビ。
今考えると、かなり豪華なキャスティングですねぇ〜(^▽^)
ストーリーも上質で、すごく印象に残っているエピソードが、いくつもあります。
で、何より、キャラクターの持つ魅力が凄かった。
すごく憧れました。

どのキャラも光っていて・・・今では、ああいうドラマは、作品的にも役者的にも、望めないでしょうねぇ・・・。
でも、こういう子供が憧れるようなドラマを、作って欲しいです。
理屈がどうこうとか、モラルがどうこうとかじゃなく、キャラクターの生き様がカッコいい!そういうドラマです。
エンディング曲クリエイションの「ロンリーハート
オープニングも♪


そういえば、小川眞由美
まぁ、いいか、では!
おたのしや〜(^▽^)